ラジオ出演

こんにちは まめこ です。

今日は朝から家族でラジオを聴きました。
なぜなら、こめいヴァイオリン工房の紹介が放送されるからです。

番組名は「マイあさ!」
NHKラジオ第一で朝5時から毎日放送されている番組です。
キャスターの渡辺ひとみさんが、
打ち合わせと収録の2回、工房に来てくださいました。

7月29日(土)7:30くらいからの放送でした。
街の雰囲気を感じたいからと、打ち合わせの当日は駅から歩いて来てくださったようです。
街の雰囲気や工房周辺の様子も感じ取って作ってくださった放送。
緊張しつつ、ワクワクしながら聴きました。
弦の音、木を削る音も入りながらのインタビュー、
渡辺さんの声が素敵で、なんだか朝からとても落ち着いた気分です。
とても丁寧に紹介していただいて、ありがたかったです。

しばらくは「NHKラジオ らじる★らじる」で聴けるようです。
たくさんの方に聴いていただけるとうれしいです。


キャスターの渡辺さんと。
貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました。
           

7回目です

こんにちは まめこ です。

息子の発表会が近づいてきました。
曲は『アシタカせっ記』にきまりました。
ジブリ映画「もののけ姫」の曲です。

今回の曲はメロディがオクターブで動くダイナミックな曲です。
なんとかオクターブに手が届くようになり、がんばって練習しています。

レッスンに行くと、先生が曲の表情をつけてくださいます。
毎回色分けして書きこんでくださるので、とてもわかりやすい。
毎回数か所ずつ入る書き込みを大切に弾くと、なるほど~という感じになります。
そう書いてあると、そう弾いて、こんな風に聴こえるのね・・・と考えさせられます。

今年で7回目の発表会。
あと2か月でどんどん表情が変わるのだろうと思うと、とても楽しみです。

80歳です

こんにちは まめこ です。

先月、母が小さいころから弾いていたピアノのオーバーホールが終了し、
我が家にやってきました。
このピアノ、80歳を超えているそうで、とても珍しいピアノなのだそうです。
フォルムから、もう懐かしい感じがします。
前板が光をうけると波打っていて、やわらかい感じがします。
昔のガラスのようです。

アコースティックピアノは弾いても聴いても楽しいなあと思います。
弾きたくて買ったままの楽譜を出して、練習しています。
いつか弾けるようになるといいです。

ちなみに私の初めてのピアノはおもちゃのピアノでした。
「練習するよ~」と言って、実家の母が箪笥の上から
おもちゃのピアノをとってくれていたことを覚えています。
たしかピンクでした。
その後、オルガン、そして4年生のときにピアノがきました。
うれしくてうれしくて、いつまでも弾いていたことを覚えています。

今年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年もたくさんの方に工房に来ていただけるよう
またHPを見ていただけるようがんばりたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

無事終了しました

こんばんは まめこ です。

弦楽器フェアが終了しました。
音楽三昧でとても充実した3日間でした。

今年はサイエンスホールでのコンサートのお手伝いで参加しました。
舞台袖で演奏を聴くことができ、幸せな3日間でした。
伸夫さんはチェロを試奏に出したので、
伸夫さんのチェロの演奏だけは客席から聴きました。
チェリストは中木健二さん。曲目は、カサドの「愛の言葉」。
あんなに鳴るんだ・・・とても感激しました。
すっかり中木さんの演奏に魅了されてしまいました。
さっそくロビーにてCDを購入。
帰りの車の中で聴きながら帰りました。

今年も、本当にたくさんのうれしい言葉をいただきました。
とても幸せな3日間でした。

ご来場くださいました皆さま、ありがとうございました。

あっという間に

こんにちは まめこ です。

あっという間に10月になってしまいました。
弦楽器フェアまで、あと2週間となりました。
落ち着かない季節がやってきました。

今年は私も搬入日から行くことにしています。
4日間参加するのは初めてです。
息子に
「お母さん、朝から夜までいないけれど、
おじいちゃんとおばあちゃんいるからね。」
と言ってはみたものの、まったく気にならない様子。
・・・ですよね。もう4年生ですから。
初めてフェアに参加してから11年。
息子も大きくなりました。

11年経っても相変わらずなのは私の方で、
毎年、緊張します。
無事に終わることを願って、参加しようと思います。
そして、たくさんの楽器に触れられる4日間を楽しみたいと思います。

最後まで

こんにちは まめこ です。

息子のピアノの発表会前、最後のレッスンの時、
「当日の午前中、グランドピアノを借りて練習すると良いですよ。」
と先生にアドバイスされ、本番当日の午前中、レッスン室を借りて練習しました。
弾きすぎても疲れるからと、10分おきに5回だけ練習。
どんどん音が鳴りだすのがわかります。
「絶対成功させたい。」と言葉にするほど、最後までよく練習しました。

そして本番、
思うように弾けたようで満足の表情でした。
最後までがんばった息子に拍手。
聴いている方が緊張して、撮っていた映像がぶれてました・・・。

息子のレッスンの後にレッスンを受けている男の子から「とってもかっこよかった。」と言ってもらって、息子は照れてました。
先生から「会場の空気が変わりましたね。」と言ってもらって、うれしかったです。
嬉しい言葉をたくさんいただいて、また練習、頑張れそうです。

朝練してます

こんにちは まめこ です。

息子のピアノの発表会まで10日になりました。
7月に入ってから朝練してます。
朝、1回だけ暗譜で弾いています。
時々迷子になるものの、ようやく止まらず弾けるようになってきました。

今年で6回目の発表会。
本番が終わると、思うように弾けなくて悔しいようで、涙目になります。
今年はどうかな?

今年は1オクターブの和音が出てくる曲。
がんばって手を広げて弾いてます。
大きくなりました。
そういえば、
去年買った発表会用のズボンが、今年はもう入らなくなってました。
大きくなるなあ・・・。

発表会、楽しみです。

聴いてもらう前に

こんにちは まめこ です。

わたしの所属している弦楽アンサンブルでは、
3か月間の練習で数曲仕上げるペースで練習しています。
3ヶ月間の最後の練習日は録音してみんなで鑑賞します。
先日、その録音日でした。

楽しく弾いた後、いざ鑑賞。
自分の演奏を聴くことはほとんどないので、
聴くのがちょっと怖い・・・。

聴いてみた感想は
反省点はとてもいっぱいあって、書いたらきりがないので、1番感じたことをあげると
「ヴィオラって発音がはっきりしないんだな」ということ。
あんなにモワっと聴こえるんですね。
音の入り、上手になりたいものです。
聴いてみると、いろいろなことが分かります。

次は訪問演奏会に向けての練習が始まります。
これからは時々自分の演奏を録音して、聴いてもらう前に自分で聴いてみよう・・・。
と、思っています。

あと7ヶ月です

こんにちは まめこ です。

先日、弦楽アンサンブルで演奏したい曲の提出がありました。
たくさんの曲のリストがあげられていて、その中から希望の曲をチェックして提出します。
あげられている曲の中には演奏したい曲がたくさん。
その中からひとつだけ選んで提出しました。
選んだ曲は、エルガーの「朝の歌」。
初夏の朝の爽やかさを感じる曲です。

結局、「朝の歌」は次の弦楽アンサンブルの曲からは外れたのですが、
先生から「発表会の曲にしましょう」と言われました。
元調はト長調なのですが、ヴィオラ版はハ長調で5度低くなっています。
ヴィオラで弾くとちょっと落ち着くのかな。
初夏の朝露がキラキラまぶしい感じというより
初秋の暑さが和らいでほっとする感じでしょうか。
少しでもそんな感じに近づけたらいいです。

発表会まで7か月。
今年も、もう半分過ぎようとしてるんですよね。
また少しずつ少しずつ練習します。